芸能・エンタメ

【瀬尻稜】スケボー解説の鬼ヤバい語録!名言とコメントまとめ!

瀬尻稜

オリンピック初採用となったスケボーで日本代表の堀米雄斗選手が金メダルを獲得した背景で解説をしていた瀬尻稜さんの実況に注目が集まっています。

瀬尻稜さんの解説名言をまとめました!

鬼ヤバい語録!

瀬尻稜さんの解説で出た名言を一覧にしてみました!「鬼やばい」は流行語になるかも!?

・鬼やばいっすね~
・ハンパねぇっす
・ビッタビタにはめてましたね~
・すげ~~
・やっばぁ
・いいっすねー
・ハンパねえ、やべえ
・熱い!やべー
・そっかぁ〜・・・いや、カッコ良かったっすよ※日本選手が予選落ちした時
・おほーーー!!
・ゴン攻め

やっばぁ(動画付き)

ネットでの評判は?

「鬼やばいっすね~」「ハンパねぇっす」「ビッタビタにはめてましたね~」これまでのスポーツの解説とは一線を画するフランクな表現で解説をした瀬尻稜さんですが、ネットでの評判はどうなのでしょうか?

https://twitter.com/sj5T2LZ7lBIBsyd/status/1419142478322561024
アイコン名を入力

「スケボーの解説が『彼スケボーうまいすね』なのめっちゃおもろい」

アイコン名を入力

めちゃくちゃフランクに、若者らしい言葉で自身の感情を表現されてるのですが、その後に丁寧に技術的な解説をされてるので、私のような初心者でも楽しめて観戦できてます

これは初心者はテレビで瀬尻さんの解説付きで観戦したほうがいいね

アイコン名を入力

面白い解説だった
アナウンサーとかは まず使わない言い回しに 今!現がこれでも良いのでは?と思いました。ダメだという人もいるかもしれない でも私は100%はないと思ってるから 良い意味凄い技が出された時にヤバイって言い回し いいねと思いました 私もついつい言ってしまうがTPOうまく使い分けていけば良いと思いました((笑))

ただフランクなだけでなく、世界で活躍する瀬尻稜さんの丁寧な解説がスケボーを知らない視聴者にもとてもわかりやすく、本人のスケボーに対する情熱が伝わったみたいで皆さん瀬尻稜さんの解説をとても好意的に受け止めているようです。

瀬尻稜さんとは?

瀬尻 稜
プロフィール

・名前: 瀬尻 稜 (せじり りょう)
・職業:プロスケートボーダー
・誕生日:1996年12月11日(24歳)
・出身:東京都練馬区
・身長:177cm
・所属:ムラサキスポーツ
・スポンサー:ムラサキスポーツ 、レッドブル、オークリー

瀬尻稜さんがスケートボードを始めたのは幼稚園の頃お父様からいただいたスケートボードがきっかけです。

その後お父様からの熱血指導のもと11歳史上最年少にして日本スケートボード協会 (AJSA) のプロクラスグランドチャンピオンを獲得し、日本一となります。

海外の大会にも挑戦し、17歳でフランス、チェコで行われた世界大会で日本人初となる優勝を果たします。

瀬尻稜さんの動画紹介!

瀬尻稜さんがプレイされている動画を紹介します!筆者はスケボー初心者ですが、めちゃくちゃかっこいいのはわかります!

最後に

今回オリンピックスケボーで解説を務められましたプロスケートボーダーの瀬尻稜さんの名言と名言の評判をまとめました!

堀米雄斗選手が金メダルを獲得されたことにプラスして瀬尻稜さんの解説がこれからのスケートボード界隈を盛り上げてくれそうですよね!

日本はいまいちストリート競技に対してマイナスの印象を持つ方も多いのでこれでもっとストリート競技が認められると嬉しいです!